
2時間28万円で契約し、月5日の稼働で年収1000万円を突破。

ヤマダデンキ、明治安田生命、新海誠スタジオ、イオンシネマなど...上場企業や、IPOを目指す成長企業と契約。

環境省、税務署、内閣府、復興庁、横田基地、政策金融公庫、日本郵政、など...政府系組織と契約。
2時間28万円で契約し、月5日の稼働で年収1000万円を突破。
ヤマダデンキ、明治安田生命、新海誠スタジオ、イオンシネマなど...上場企業や、IPOを目指す成長企業と契約。
環境省、税務署、内閣府、復興庁、横田基地、政策金融公庫、日本郵政、など...政府系組織と契約。
この動画では、実際に2時間28万円の高単価で企業と契約している事例を紹介しています。この嘱託産業医を未経験からはじめた久米康宏。特別な能力があったわけでも、営業経験があったわけでもありません。仕事をはじめてわずか5年で上場企業や政府系組織と契約できるようになりました。一体、彼は何をしたのでしょうか?
ネットが発展してきた今、ネットで応募できるバイトが増えてきています。しかし、それらのバイトは低単価なものばかり。確かにバイトは見つかるかもしれませんが、時給1万円以下の案件が多く、これでは稼げません。あなたも、ネットの求人に頼っていませんか?
では、医師が副業で稼ぐにはどうすれば良いでしょうか?ここでは、実際に成功している久米康弘の事例を紹介し、具体的にどのようにすれば短時間で賢く稼げるのかを紹介します。
2015年 | 国際医療福祉大学熱海病院 (初期研修)入職 |
2017年 | 医療法人社団根岸病院 入社 |
横田基地 日本政府産業医 就任 | |
復興庁福島復興局 健康管理医 就任 | |
2018年 | コミックス・ウェーブ・フィルム(新海誠オフィス)産業医 就任 |
日本郵政 専属産業医 就任 | |
株式会社クメンタ 設立(代表取締役就任) | |
2019年 | クメンタクリニック 開設(院長就任) |
2021年 | 東京オリンピック聖火ランナー出走 |
東京オリンピック聖火ランナー 出走
東京オリンピック聖火ランナー 出走
日経ムック 実践!人的資本経営 掲載
ベルーナドーム(埼玉西武ライオンズ) スポンサー